680件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-02-28 2022-02-28 令和4年第1回定例会(1日目) 本文

7ページにわたっておりますが、決算見込みによる不用額減額項目が多く、それ以外の主立ったものを御説明いたします。  まず、2款総務費の1番目、総務課人件費は、職員の早期退職等による退職手当の増額になります。  少し飛びますが94ページをお開きください。  6款農林水産業費、5番目の林業木材産業生産性強化対策事業費は、高性能林業機械を導入する民間企業への国庫補助分計上です。  

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回総務分科会−02月17日-01号

主なものといたしましては、2番の防火水槽整備経費城南町分)におきまして委託料の不用額799万4,000円の減額補正、3番の西消防署耐震改修経費耐震改修工事に伴います入札執行残739万7,000円の減額補正など、決算調整によります補正計上いたしております。  最後に、下段の、目50消防費災害復旧費でございますが、3,286万3,000円の減額補正計上いたしております。

熊本市議会 2021-09-27 令和 3年第 3回定例会−09月27日-06号

一方、本市貸与による奨学金貸付実績は年々減り、決算でも不用額が出ています。高校の無償化など教育費負担軽減は進みましたが、子供の状況を見るならば、もはや貸与ではなく給付型奨学金こそが求められていると思います。ぜひ、早急な実現をお願いいたします。  併せて、就学援助制度では、PTA会費生徒会費部活動費アルバム代などを支給対象とする自治体も増えているので、本市でも実施を要望いたします。  

荒尾市議会 2021-09-27 2021-09-27 令和3年第4回定例会(5日目) 本文

令和年度荒尾市介護保険特別会計歳入歳出決算では、保険給付費予算現額の59億3,158万円に対して支出済額は50億7,245万円となり、予算との差額、不用額が8億5,913万円となりました。これは、予算そのものが高く設定されていたことによるものです。これに対し保険料は、予算現額の11億869万円に対して支出済額は11億832万円となり、ほぼ予算どおり徴収されています。

熊本市議会 2021-09-22 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月22日-03号

次に、国民健康保険会計について、  一、新型コロナウイルス感染症に係る被保険者への傷病手当金について、多額不用額が生じている現状から、国の制度上、対象外とされている事業主やフリーランスも支援対象となるよう検討を求めたい。  一、国民健康保険料については、他の政令市との比較や前年度決算黒字化を踏まえ、引下げを検討してもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回教育市民分科会−09月16日-02号

令和年度の款、教育費につきまして、最終的な予算額Aは610億1,778万8,000円で、支出額Bは586億8,518万2,000円となっており、翌年度繰越額C、9億8,739万2,000円を差し引いた不用額が13億4,521万4,000円でございます。  また、款、災害復旧費につきまして、最終的な予算額Aは1億4,071万8,000円で、支出額Bは1億2,782万9,000円となっております。

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回経済分科会−09月16日-02号

国の交付金制度で、条件不利地域における農業生産活動の継続を支援するため、農地の状況面積に応じて支払いを行うもので、各地域からの申請状況を踏まえ、申請された取組予定面積に応じた予算とするため、不用額減額するものです。  なお、減額はするものの、本年度取組面積は前年度取組面積より増加する見込みとなっています。  次の星印6番の国産農産物供給力強靭化対策事業返還金)です。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道分科会−09月15日-01号

左から順に、最終予算額令和年度からの繰越しを加えた令和年度予算現額、計154億6,155万円余に対し、令和年度支出済額が144億4,274万円余、翌年度繰越額が6億9,629万円余、これらを差し引いた不用額は3億2,251万円余となっております。  次に、翌年度繰越額について、目ごと説明いたします。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回厚生分科会-09月15日-01号

一番上の⑤と書かれました国民健康保険会計でございますが、令和年度予算額Iの799億6,917万円余に対しまして、令和年度支出済額Jが776億8,577万円余、不用額は22億8,340万円余、執行率97.14%となっております。  不用額の主な要因といたしましては、保険給付費療養給付費新型コロナウイルス感染症影響等により見込みを下回ったためでございます。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回教育市民分科会-09月15日-01号

一番右の欄の不用額ですが、合計で9億4,559万3,000円となっております。不用額の主な理由といたしましては、城南まちづくりセンター庁舎解体工事における入札残のほか、マイナンバー関連事務に係る交付金請求見込額が3月上旬に通知されるため、補正予算として計上ができなかったこと。また、熊本城復旧事業におきまして、工法の変更等により設計額減額したことなどによるものでございます。  

熊本市議会 2021-09-13 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月13日-01号

ただいま田中敦朗委員からは、テーマに基づいた質疑が主体でしたので、私からは決算資料、特に不用額調書決算状況報告書、その内容そのものについて質問をさせていただこうと思います。  まず、不用額調書から始めたいと思います。タブレットに用意した資料を御覧いただきたいと思います。  

熊本市議会 2021-08-25 令和 3年 8月25日議会活性化検討会−08月25日-01号

それから、不用額調書負担金及び補助金調書委託状況調書。これについては会派に何部か頂ければそれで結構ということでございました。  以上です。 ○藤山英美 会長  ありがとうございました。  項目1の当日配付資料については、各会派とも御意見が一致しておりますので、当日の配付資料紙配付については廃止する。  以上のとおり、決定してよろしいですか。         

荒尾市議会 2021-02-26 2021-02-26 令和3年第2回定例会(1日目) 本文

これは新型コロナ影響があると思うんですけれども、養護老人ホーム費重度心身障害者医療費助成費児童扶養手当支給事業費、それと、管内外私立保育所運営費などが相当高額の不用額が出ているので、この発生の概要、中身をお伺いしたいと思います。  それから、これが最後です。住宅・建築物安全ストック形成事業費です。  

合志市議会 2021-02-24 02月24日-01号

また、補正第12号では、予算執行上の不用額減額しております。 また、主なものとしまして、インフルエンザ予防接種件数の増加による予防接種委託として、追加予算をお願いしているところであります。 令和年度当初予算は、感染症対策社会保障関係費デジタル化の推進、防災・減災対策等に係る経費など、市の将来設計に大きく係わる事業が含まれております。

宇土市議会 2020-11-02 11月30日-01号

また,介護予防支援サービス事業で,多額不用額が出ておりますが,市が運営する総合事業の中に問題があるからこのような不用額が発生したものと思うが,どのような説明があったのか。今後の改善についてもどのように指摘されているのか。この3点についてお聞きいたします。 ○議長(中口俊宏君) 議事の都合により,ここで暫時休憩をいたします。午後1時から再開します。             

熊本市議会 2020-09-29 令和 2年第 3回定例会−09月29日-06号

病気早期発見早期治療にも重要な健診事業については、特定健診の受診率は昨年度は30.7%で、不用額は3,300万円です。自己負担をなくし受診率引上げに取り組むべきです。  がん検診におきましても、肺がん胃がん大腸がん乳がん子宮頸がん、いずれも受診率全国平均よりも政令市平均よりも低くなっており、肺がん胃がん大腸がん検診本市が目指す受診率検証値に今のままでは届かない状況です。

熊本市議会 2020-09-29 令和 2年第 3回定例会−09月29日-06号

病気早期発見早期治療にも重要な健診事業については、特定健診の受診率は昨年度は30.7%で、不用額は3,300万円です。自己負担をなくし受診率引上げに取り組むべきです。  がん検診におきましても、肺がん胃がん大腸がん乳がん子宮頸がん、いずれも受診率全国平均よりも政令市平均よりも低くなっており、肺がん胃がん大腸がん検診本市が目指す受診率検証値に今のままでは届かない状況です。